おごれるものひさしからず、か?

出かける用事があったので、ついでに街歩きもしてきました。
雨が降ると、海と空の色が鈍色っぽくなって、けっこう好き。

唐戸から門司港や巌流島へ渡る船が出ています。今日みたいな日は海が荒れているのでかなり揺れるかも。



関門海峡をはさんで、対岸は九州、門司港になります。
文化も気質もかなり違うと感じるんだけど、実際はどうなんでしょう。門司港レトロは古い建物が数多く残されていて、とても素敵な場所です。



こちらは赤間神宮。



ここには壇ノ浦の合戦で沈んだ平家一門のお墓があります。
安徳天皇陵と耳なし芳一像のある場所は、冷んやりと空気が違うので、あまりこういう天気の日には行きたくありません。

下関にいると、歴史が身近にあるので、史実の好きな人にはたまらないかも。そういう私も幕末オタですが。(汗)
あと、なんとなく平家びいき・・・かな。

 

おごれるものひさしからず、か?」への7件のフィードバック

  1. 門司につられて出てきました。
    門司は随分前に2回ほど行きました。
    最初はまだ「レトロ」になる前。2回目は「レトロ」を始めたころかな。
    今はきっとずっと観光化されてるんでしょうね。
    街のたたずまいも好きですが、私は駅がとても好きだなあ。
    ちょっとドイツの中央駅っぽい雰囲気もありますよね。

  2. >のもんさん、
    おお、門司に来られたことがあるんですね。
    駅、いいですよねー。私もすごく好きです。
    言われてみると、あの駅舎の感じは確かにドイツの中央駅っぽいですね。
    門司も下関もいまは観光にかなり力を入れていますが、それでも、昔、栄えて今はちょっとさびれた街並みの雰囲気がなんともいえず好きです・・・。

  3. こんにちは。
    子供の頃、友人を訪ねて門司港へ行ったことがあります。
    中学生の頃でしたので、ちょっとした冒険でした。
    駅が印象に残っていますが、それ以外はほとんど記憶なしです。
    九州へはその1度きり、全く足を踏み入れていません。
    すごく魅力を感じるのですが、やはり遠く感じますね。

  4. 門司へは行ったことがありませんが、海辺の街にとてもあこがれます。
    ちょっと足を伸ばせば海があるって、素敵じゃありませんか!

    kameさんも幕末オタなんですね!私もです!新選組とか坂本竜馬とか、その他もろもろ。
    なんたって山口県は元長州藩ですもんね。

  5. >reisさん、こんにちは。
    けっこう門司にいらしたことのある人、多いんですね。関東以北だと神戸より西に行ったことがないという知り合いが多かったので意外です。
    私は遠足だとか、家族旅行とかで九州はほんとによく行くのですが、どこをとっても楽しいですよ。
    本州とは山の形も違います。
    ちょっと遠いけど、そのうちぜひいらしてください。

     
    >しょーちゃん、
    海辺の街、いいですよね。私もすごく好きです。下関は産業さえあれば、理想的なんですが(汗)

    しょーちゃんも幕末好きなんですか。おお、同志よ!
    新選組とか坂本竜馬、おお、私も好きですー。
    そして、その歴史にゆかりのある場所をたずねるのも好き。高知とか函館(土方さんですw)に行った時は感動しましたもん。
    山口県は史跡がたくさんあって、たのしいですよー。

  6. 史跡を訪ねると、ああ、ほんとにこの人たちは生きてたんだなぁと、感じますよね。
    特に幕末はそんなに古くないので。
    高知は行きたいところのひとつです。桂浜の銅像にも挨拶したいし・・・。
    函館かぁ・・・、五稜郭見たらうるうるしそう。
    下関は奇兵隊結成の地なんですね。高杉晋作って、あの幕末の時代をあっという間に駆け抜けてった感じがします。

  7. >しょーちゃん、
    桂浜、いいですよー。坂本竜馬記念館も。
    五稜郭は実際にうるうるしました、私(笑)

    子供の時から高杉晋作の銅像の近くで遊んできたので、彼はめちゃくちゃ身近な存在です。
    彼を支えていた富豪の白石邸(石碑しか残ってないけど)とか、騎兵隊の墓のある桜山とか、長府の功山寺とか、高杉の墓所がある東行庵とか、ほんとによく行きました。
    うーん、幕末物が読みたくなってきた!

コメントは受け付けていません。