マガト解任 2011/03/162017/06/25 kamecaveSchalke 04 News シャルケ公式でマガト解任が発表されました。 『FC Schalke 04 trennt sich von Felix Magath』 at s04公式 Related Postありがとうなんて言うわけがないSpielverlagerung:テデスコ監督インタビューシャルケはどこへ向かっているか2015/16 シャルケ・シーズンレビューシャルケに地蔵がやってきた
あらあら・・・ マガトの・・とんちんかんな采配も・・たしかにだけど・・ このタイミングで・・やめさせる会長たちも・・・いただけませなよね・・ 忍耐なさすぎ・・ これが・・もしかして・・優勝できないでいる・・原因かも・・ 昔の阪神みたい・・ マドリーも同じようなことおきてますから・・ マガトて・・監督というより・トレナーがお似合いなのかも・・・ 試合を読む力には・・時々・・・?だし・・ 人のつかいかたも・・ネネ・・ ラウールを・・休ませることができないし・・・CLの前のあの試合で最後まで使うなんてと・・ おもてました・・ 冬休みも・・やりすぎて・・ハンブルガー戦・・合宿疲れでくたくたで・・負けちゃたし・・ネネ・・ でも・・今この時期・・て・・どうなるんでしょうね・・?? サルケ・・
タイミング的に全くもって意味不明です。 確かに、リーグ戦では勝っても内容が凄くいいわけではなかったかもしれませんが・・・。 大丈夫だとは思いますけど、史上初めてポカール決勝で2部チームに負けた一部所属クラブ、なんてことになったらシャレになりませんよね・・・
なぜいま。。。 采配に?な部分、大丈夫なのかな?って思ったこともありましたけど、 シャルケを知って半年の私には、シャルケやマガト、その周りの状況がよくわからないので唖然とするばかり。。。 ドイツ語もざっくりとしかわからないから、しっかりと現状が掴めず自分にイライラしちゃいます。 選手たちや試合に影響が出ないわけはないので、心配です。
>冷たい母さん、 まさに昔の阪神みたいですね。ま、しょーちゃんが言うように、阪神は50年ぶりにちゃんと優勝してみせたりしましたからシャルケよりエライかも(涙) >もしかして・・優勝できないでいる・・原因かも 個人的にはこれが原因だと思っています。 ほんとに冷たい母さんのおっしゃる通り。 マガトのこれまでの実績があるので、どうしても好意的にみてしまう私より、冷たい母さんたちの方が、監督としてのマガトにきちんと疑問を投げかけることができていると思います・・・。 ラングニックになってチームがよくなることを期待しましょう! >みっきーさん、 >CLやドイツ杯 そうそう、そこが一番心配ですね。 ただ、会長の言葉がもし真実だとするなら、マガトがいなくなることで、チームにはいい影響があるかもしれません。 >El Marinoさん、 タイミングはほんとに意味不明ですね。 ただ、これ以上、マガトが監督をするともっとチームが崩壊するという危機感があったのかなと想像しています。 ポカールは勝つと信じています。 >あしゅさん どうなんでしょうねえ。 どちらにしてもシーズンオフまで移籍関係はないはずなので、チームにとっても、内田君にとっても、残りのシーズンをしっかり戦うことが大切ですよね。 >kyokoさん、 確かに采配とかスタメンとか?って部分もありましたよね。 いずれにしても、マガト時代の今年は異常な年だった(成績も冬の移籍もファンとの関係も)と思うので、これでクラブが逆に鎮静化して落ち着くといいなと思っております。
あらあら・・・
マガトの・・とんちんかんな采配も・・たしかにだけど・・
このタイミングで・・やめさせる会長たちも・・・いただけませなよね・・
忍耐なさすぎ・・
これが・・もしかして・・優勝できないでいる・・原因かも・・
昔の阪神みたい・・
マドリーも同じようなことおきてますから・・
マガトて・・監督というより・トレナーがお似合いなのかも・・・
試合を読む力には・・時々・・・?だし・・
人のつかいかたも・・ネネ・・
ラウールを・・休ませることができないし・・・CLの前のあの試合で最後まで使うなんてと・・
おもてました・・
冬休みも・・やりすぎて・・ハンブルガー戦・・合宿疲れでくたくたで・・負けちゃたし・・ネネ・・
でも・・今この時期・・て・・どうなるんでしょうね・・??
サルケ・・
日本のネットニュースで知り、びっくりしました。
今季限りでなく、即ってことなんですよね?告訴ってどいうことなんでしょう?
CLやドイツ杯にまで悪影響を及ぼさないといいのですが・・・
タイミング的に全くもって意味不明です。
確かに、リーグ戦では勝っても内容が凄くいいわけではなかったかもしれませんが・・・。
大丈夫だとは思いますけど、史上初めてポカール決勝で2部チームに負けた一部所属クラブ、なんてことになったらシャレになりませんよね・・・
マガトがやめたらラフィーニャが戻ってくるっていう噂をききました。
そしたら内田のレギュラーは危うくなるけどシャルケが勝てばそれでいいのかな?
まぁどうなってもこれがシャルケのためになってほしいです
なぜいま。。。
采配に?な部分、大丈夫なのかな?って思ったこともありましたけど、
シャルケを知って半年の私には、シャルケやマガト、その周りの状況がよくわからないので唖然とするばかり。。。
ドイツ語もざっくりとしかわからないから、しっかりと現状が掴めず自分にイライラしちゃいます。
選手たちや試合に影響が出ないわけはないので、心配です。
>冷たい母さん、
まさに昔の阪神みたいですね。ま、しょーちゃんが言うように、阪神は50年ぶりにちゃんと優勝してみせたりしましたからシャルケよりエライかも(涙)
>もしかして・・優勝できないでいる・・原因かも
個人的にはこれが原因だと思っています。
ほんとに冷たい母さんのおっしゃる通り。
マガトのこれまでの実績があるので、どうしても好意的にみてしまう私より、冷たい母さんたちの方が、監督としてのマガトにきちんと疑問を投げかけることができていると思います・・・。
ラングニックになってチームがよくなることを期待しましょう!
>みっきーさん、
>CLやドイツ杯
そうそう、そこが一番心配ですね。
ただ、会長の言葉がもし真実だとするなら、マガトがいなくなることで、チームにはいい影響があるかもしれません。
>El Marinoさん、
タイミングはほんとに意味不明ですね。
ただ、これ以上、マガトが監督をするともっとチームが崩壊するという危機感があったのかなと想像しています。
ポカールは勝つと信じています。
>あしゅさん
どうなんでしょうねえ。
どちらにしてもシーズンオフまで移籍関係はないはずなので、チームにとっても、内田君にとっても、残りのシーズンをしっかり戦うことが大切ですよね。
>kyokoさん、
確かに采配とかスタメンとか?って部分もありましたよね。
いずれにしても、マガト時代の今年は異常な年だった(成績も冬の移籍もファンとの関係も)と思うので、これでクラブが逆に鎮静化して落ち着くといいなと思っております。